20130224110034

「おもしろい大人との出会いが、自分の世界を広げる−中島智弘さん②−」

前回の記事はこちらから

http://dream-possibility.hatenablog.com/entry/2013/03/19/163011

 

―となると、なかなか忙しい高校生活だったんですね。高校時代は、どんな毎日を送られていたのですか?

週3回学校に通って、学校のない日はアルバイト、学校のある日も授業後にアルバイトをしていたので、週に5〜6回はしていました。残りの時間は練習と、週末はレースの生活でした。

アルバイトは、高校生男子ができる仕事はやり尽くしたと思います。笑 

工場、ファーストフード、遊園地の売店、スーパー、ファミレスの洗い場、ガソリンスタンド・・・1年を超えて続けたものもいくつかありました。

 

—学校での生活は、どのようなものでしたか?

単位制なので、自分で取りたい授業を選びます。必修もありました。レポー卜を提出期限までに提出して単位を取りました。

中学時代から変わったことといえば、学校の勉強が楽しくなりました。先生は、ただ教科書の中のことを話すのではなく、自分自身の経験などを交えながら授業をしてくれました。それが面白くて、勉強が好きになりました。この時期から、勉強の面白みのようなものが少しずつ分かってきました。これが、後に大学進学をするきっかけにもなったと思います。

あと、先生たちが自分と対等に接してくれたことは、自分が学校生活を続ける上で、とても大きかったと思います。授業でも同じ目線で、対等に話をしてくれました。

 

学校での友人は、同年代もいたけれど、20代後半の友人もいて、大学進学を目指して来ている人や、働きながら高校卒業資格を取るために通っている人もいて、色んな人に出会いました。

休み時間や、バイトのない日の学校帰りに一緒に遊んだりもしていました。

 

—先ほど、大学進学をしたと仰っていましたが、どのような経緯があったのですか?

進路について考え始めた頃、3つの選択肢を考えていました。バイトをしながらカートを続けるか、モータースポーツ関連の専門学校へ行きながらカートに乗り続けるか、他の選択肢を選ぶかの3択です。

ただ、レースの結果が残せなかったら、一度カートは中断しようと思っていました。また、高校で勉強をする楽しさを知り、心理学を学びたいという気持ちも出てきていました(カートはメンタルスポーツであり、心理学を学ぶことで、いずれはカートに活かしたいと思っていたため)。それに加え、自分の違う可能性も見てみたいという欲も出て来ていたところでした。

 その年の締めくくりとなる全国大会で、自分が思い描いた結果を残せなかったことが決め手となり、大学進学を決意しました。

 

f:id:dp_kihopark:20130326192759j:plain

 

—高校時代を振り返って、通信制高校に通ったからこそ得ることができたのは何ですか?

ひとつは、先にも言ったように、高校の先生達との出会いから、勉強が好きになり、勉強をする面白みが分かったことです。

また、レーシングカートへの時間を存分に取れたことも自分にとってはいい経験となりました。周りに年上の方も多くいて、いろんな人と接する機会がありました。同年代としか接していなければ、得られなかったことがたくさんありました。

 

—中高生に向けて、メッセージをお願いします。

「一人でもいいので、おもしろい大人と仲良くなったら、一味ちがう高校生活を送れると思います。」

同年代の友人だけじゃなくて、世の中色んな人がいるんだっていうことを知るキッカケにもなるし、まだまだ自分が知りさえもしない仕事があることに気付いたのも、年上の年代の人と知り合ったから。

いかに自分の見ているものが小さいかということも知れるので、自分がちょっとでも興味を持てる大人がいれば、つかまえて仲良くなったら、すごく面白い高校生活になると思います。

それまで知ることができなかった仕事や、知らない世界を知ることができると思います。見ていた世界がいかに小さいかが分かると思います。

学校だけに留まらず何か活動している先生や、いろんな体験をしたことのある大人って、本気で探せば周りにいると思うし、仲良くなりたいという気持ちがあれば、意外と仲良くなれると思います!

 

f:id:dp_kihopark:20130326192314j:plain